オンデマンド ウェビナー

自動車業界における将来を見通す力を向上するために - Enterprise Decision Excellence Report 2024に見る意思決定能力の改革ポイント -

ウェビナーを見る

本動画は、2024年4月23日に開催されたJBPress社主催のイベント「第3回 モビリティ未来フォーラム」での講演動画です。

世界の自動車業界をリードしてきた日本の自動車産業は、100年に一度といわれる変革期にあります。自動車開発・生産・販売という確立されたビジネスプロセスにおいても、EV化に伴う要求技術変更・人材の不足・サブスクビジネスの振興等々、従来とは異なる課題・領域への対応が急速に求められており、過去の経験値が役に立たず、見通しが立てづらい時代とも言えます。だからこそ、起こり得るべき仮説を精緻に立てて実行に移し、その結果を検証し、次の仮説立案に生かすスピードと精度が今後の各企業の競争力を左右すると言っても過言ではありません。計画・意思決定業務ソリューションの第一人者として国内で大手自動車企業含む200社以上の導入実績をもつAnaplanが、独自のデジタル技術によって実現する仮説検証・将来予測の強靭化について、最新のお取組み事例を交えてご紹介しています。

スピーカー

Anaplanジャパン株式会社
リージョナルバイスプレジデント 伏原 徳秋